カワサキ専用オイル
エルフ・ヴァンヴェール・10W-40 "冴速" & 10W-50 "冴強"
2008年MotoGPもてぎのピットにて
Vent Vert 10W-40 "冴速"と Vent Vert 10W-50 "冴強"の使い分けアドバイス
この2種類の製品の特徴ですが、まず10W-50は物理的に油膜を厚く設定しており、エンジンのプロテクション効果を最大限発揮できるような設計です。一方、10W-40は粘性抵抗を減らしてエンジンレスポンスを重視した設計となっています。油膜が薄い分、オイルのコンポーネント(ベースオイルとポリマーの品質)を厳選し、高いせん断安定性能や流動性を発揮できるように設計されています。
Vent Vert 10W-40 "冴速"
- 高回転域をよく使う。
- ピークパワーを向上させたい。
- ギアのタッチを軽くしたい。
- 外気温が低く、水温・油温の上昇が遅い季節。
Vent Vert 10W-50 "冴強"
- エンジンが熱的に厳しい。
- エンジンノイズ及び、振動を低減したい。
- シフトショックを和らげたい。
- 外気温が高く、水温・油温の上昇が早い季節。
http://tokyo.kawasaki-plaza.com/modules/blog/details.php?bid=150
|
|
カワサキとエルフのパートナーシップはMotoGPにおけるKRT(カワサキレーシングチーム)へのサポートはもちろんですが、1990年代からスーパーバイクなど開発用のエンジンオイルやガソリンを供給し、現在まで連綿と続いています。また、ZX-R(R)やZX-10Rなど市販車をベースとした国内レースではチームグリーンへのスポンサーとしてエンジンオイルを供給し、同時にレース用エンジンの開発等にもエンジンオイルを供給してきました。この長い年月をかけたパートナーシップにより、エルフ製品の優れたパフォーマンスやクオリティ、そして比類なき高い信頼性が認められ、純正オイルの供給に至りました。
もっとカワサキレーシングチームを知りたいなら
Kawasaki Racing Team
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/msinfo/top.html
http://www.kawasaki-racingteam.eu/
カワサキモータースジャパン
http://www.kawasaki-motors.com/